禁断の地エウレカ:ヒュダトス編の攻略です。攻略情報が出次第、順次更新していきます。
- NM(ノートリアム・モンスター)
- 南小島(33,29)でのリフレクレベリング
- バルデシオンアーセナル関連
- クエスト
- エーテライト開放
- マウント開放
- マギアボード改良
- しあわせうさぎ
- ヒュダトス帯のロックボックス
- 変異したロックボックス【水】
- エウレカ装備
- ロゴスアクションリスト
- 武器・防具強化
NM(ノートリアム・モンスター)
NM&トリガー一覧
EL | NM名 | 座標 | トリガー名 | 条件 |
---|---|---|---|---|
50 | カラマリ | 10,25 | ゾミト | - |
51 | ステゴドン | 10,18 | ヒュダトス・プリメレファス | - |
52 | モレク | 9,22 | バル・ヌルチュー | - |
53 | ピアサ | 7,14 | ヴィヴィット・ガストルニス | - |
54 | フロストメーン | 7,27 | ノーザン・タイガー | - |
55 | ダフネ | 25,16 | ダーク・ヴォイドモンク | - |
56 | キング・ゴルデマール | 29,23 | ヒュダトス・レイス | 夜間 |
57 | レウケー | 37,27 | タイガーホーク | - |
58 | バロン | 35,25 | ラボラトリー・ライオン | - |
59 | ケートー | 37,14 | デルピュネ | 妖霧? |
60 | オヴニ | 27,28 | スプライト(33,29)(?) | 乱霊流 |
60 | プロヴェナンス・ウォッチャー | 33,20 | クリスタルクロー | - |
※オヴニは島にバルデシオンアーセナルに行ける人がいると出現する
ゴルデマールとケートーは湧きにくいので他に条件があるのかも?
ヒュダトス編NM管理ツール
天候確認ツール
南小島(33,29)でのリフレクレベリング
(33,29)の小島ではEL65のスプライトが晴れ以外の天候でPOPします。1セット10体沸くので、高レベルの人にはオススメです。
経験値
~EL56:無し
EL57:1体当たり20~30万
EL58:1体当たり50~60万
EL59:1体当たり150~180万
EL57以下は経験値がまずいので、変異狩りや他の場所でのスプライト狩りをオススメします。
バルデシオンアーセナル関連
バルデシオンアーセナル突入条件
「転送準備」バフが付与されているときに「エーテリアルノード」を利用することで、バルデシオンアーセナル内部へ転移できます。
「転送準備」バフは、EL60のクエストでバルデシオンアーセナルに突入することを承諾した後、「オヴニ」または「トリスティシア」を金評価で倒したときに付与されます。
エーテリアルノード
「不安定化エーテリアルノード」と「安定化エーテリアルノード」の2種類があり、アクセスした1人のみが利用可能。また利用した後や、出現から一定時間が経過すると消滅する。
不安定化エーテリアルノード
地脈安定器を消費することで利用可能になるエーテリアルノード。「オヴニ」、「トリスティシア」を倒すと出現する。安定化エーテリアルノード
地脈安定器を消費しなくても利用可能なエーテリアルノード。不安定化エーテリアルノード出現後、5分経過しないと出現しない。
地脈安定器の入手方法
1. エーテル安定板+ヒュダトスクラスター+シャーレアンの絶霊油
2. アネモスクリスタルx100+パゴスクリスタルx100+ピューロスクリスタルx100
エーテル安定板
うさぎの金箱/銀箱から入手
ヒュダトスクラスター
NMから一定確率で入手
シャーレアンの絶霊油
変異箱から入手
エーテリアルノード出現地点
※オヴニ戦、トリスティシア戦は「ロゴス・ディスペル」がほぼ必須です。
バルデシオンアーセナル攻略
攻略記事こちらのロドストがよくまとまっていて見やすかったです。
進行の流れ
進行役をしたい物好きな方はこちらをどうぞ。アーセナルを周回していて進行がスムーズだった回のチャットをマクロにしました。
クエスト
EL50 拠点にいるクルルに話しかける→ゲロルトに話しかける
EL51 中央→エーテル溜まり
EL54 中央→西部→エーテル溜まり→西部
EL57 西部→東部→エーテル溜まり→東部
EL60 西部→橋基部→本部塔→委員長室→散らばった本→クルル→エジカまたはクルルに話しかける→拠点のクルルに話しかける
エーテライト開放
EL51 封印術研究棟跡(南西エーテライト)
EL55 崩壊した学寮(東エーテライト)
マウント開放
EL60のクエストクリア時に開放
マギアボード改良
モレクの角
52NM「モレク」を倒したとき極稀にドロップする。
ゴルデマールの角
56NM「キング・ゴルデマール」を倒したとき極稀にドロップする。
ケートーの爪
59NM「ケートー」を倒したとき極稀にドロップする。
しあわせうさぎ
黄金
ロゴスシャード:攻勢/守勢/支援
ペンテシレイアスピア、アブソリュートランス、エーテル安定板、エウレカスワローホルン
白銀
ロゴスシャード:支援
試製錬金容器、エーテル安定板
青銅
ロゴスシャード:守勢/治癒/妨害
※試製錬金容器:ロゴスアクション枠の拡張に必要なアイテム。1つ交換することで1枠追加でき、最大6枠まで拡張できる。
ヒュダトス帯のロックボックス
・シャントットスタッフ
・シンプルツリーハウス
・パイッサクロノメーター
・オーケストリオン譜:Gates of Paradise
変異したロックボックス【水】
・オーケストリオン譜:Onslaught
・演技教本:ガッツポーズ
・シャーレアンの絶霊油
エウレカ装備
麒麟大袖:謎めいた印章x2
バーミリオクローク:ダマスク織物x3
※謎めいた印象/ダマスク織物はバルデシオンアーセナル内で宝箱から稀に獲得できます。
ロゴスアクションリスト
長くなるので別の記事にまとめました。
ロゴスアクションの抽出リストや、ロゴスアクション抽出逆引きリスト、ロゴスアクション効果一覧、ロゴスシャードに対応するアクションと、ロゴスアクション関連の情報はすべてここにまとまっています。
武器・防具強化
ピューロス編で強化した武器/防具をさらに強化できます。
また武器の強化中は、ピューロス武器のサブステを引き継ぎます。
エウレカウェポン完成形になったら再びピューロスの「幻想転写器」でサブステガチャができるようになります。
武器強化
第一段階 ヒュダトスクリスタルx50
第二段階 ヒュダトスクリスタルx100
第三段階 ヒュダトスクリスタルx100
第四段階(完成形) ヒュダトスクリスタルx100+水晶龍の鱗x5
第五段階 エウレカの断片x100
※水晶龍の鱗は60NM「プロヴェナンス・ウォッチャー」を倒すことで、金冠なら3つ手に入ります。(銀冠なら1個?)
02/14現在、プロヴェナンスはバグで分身攻撃後にターゲットできなくなる場合があります。プレイヤーが敵をターゲットしたまま橋の外に出てしまうと発生するという噂があるので、戦闘はフィールド上で行いましょう。
02/15のメンテナンスでバグは解消されました。
防具強化
ロゴスアクションログに記録されたロゴスアクションの数が56になると、エウレカウェポン防具の強化ショップが解放されます。
ファイナルファンタジーXIV: 漆黒のヴィランズ【早期予約特典コード 配信】【Amazon.co.jp限定】オリジナルPC壁紙 配信 - Windows
- 出版社/メーカー: スクウェア・エニックス
- 発売日: 2019/07/02
- メディア: DVD-ROM
- この商品を含むブログを見る

ファイナルファンタジーXIV: 漆黒のヴィランズ【早期予約特典コード 配信】 - PS4
- 出版社/メーカー: スクウェア・エニックス
- 発売日: 2019/07/02
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログを見る