全15ジョブの最強装備を画像付きでわかりやすく紹介しています。
画像はFF14俺tools:装備シミュレータで作成しています。
マテリアの細かい調整は海外のスプレッドシートをもとに行っています。
下の装備は一例です。装備集めの目標としてご活用ください。
パッチ5.05最終装備
08/20更新
まだパッチ4.5時のこの記事へのアクセスが多いので、パッチ5.05での最終装備について書いた記事へのリンクも貼っておきます。
パッチ4.55追加装備
3/04更新
パッチ4.55で追加されたエウレカ産装備について書いた記事です。当記事と合わせて読むことをオススメします。
【4.57】実際に作った各ジョブの最終装備
04/29更新
エウレカ産装備を考慮に入れた最終装備例です。サブステにばらつきがあるエウレカ武器に対してサブステをどう調整するか、その際に優先しているサブステは何か、等を紹介しています。
Range
Caster
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
以下はパッチ4.5時の情報のため、エウレカ装備は考慮されていません。参考程度にどうぞ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
タンク
「不屈」を盛っても基本的にヒールワークは変わらないので優先度を下げています。
ナイト
アクセサリーは過去パッチとは違い、IL400アクセも採用されているところに注目です。
過去のパッチでは、STRが1,2しか差がありませんでしたが、今回はSTR差が5もあります。
ですので、新式よりもサブステがいい部位は採用されています。
クリティカル > DH > 意思 > 不屈 = SS
戦士
戦士は「原初の解放」の効果上、DHの相性が悪いです。

ですので、他のタンク職とは違ったマテリア構成になります。
なお指輪の5禁断目に不屈ジャをはめているのは、サブステの閾値上、雄略ジャをはめる場合よりDPSが高くなるからです。→参考
また、バフの回りをよくするため、ある程度のSSを確保しています。
クリティカル > ある程度のSS > 意思 > 不屈 > DH > おまけのSS
暗黒騎士
暗黒騎士は「ブラッドウェポン」中の攻撃回数が多いとブラックブラッドがより多く貯まるため、ある程度のSSを確保しています。
クリティカル > ある程度のSS > DH > 意思 > 不屈 > おまけのSS
ヒーラー
※注意
ある程度のMPとSSを確保したうえでクリティカルと意思が多めの構成を紹介しています。DHを積んだ脳筋構成は紹介していません。
また装備共有がしやすいよう、防具・アクセ、食事、マテリアは統一しています。
白魔道士
白魔道士は「アサイズ」、「シンエアー」を持っており、MPが減りにくいため、信仰が低めな構成を紹介しています。
また武器にはオメガではなく創世REを採用することで、余分な信仰を減らし、その分ヒール量や火力を高めています。


攻略中などの理由で、蘇生分のMPが欲しい場合には信仰を盛ってください。
> おまけの信仰 > おまけのSS > DH
学者
学者は「エーテルフロー」、「エナジードレイン」、「転化」を持っており、MPを回復しやすいため、信仰が低めな構成を紹介しています。



攻略中などの理由で、蘇生分のMPが欲しい場合には信仰を盛ってください。
> おまけの信仰 > おまけのSS > DH
占星術師
> おまけの信仰 > SS > DH
近接物理DPS
モンク
SSを調整して、クリティカルとDHをなるべく上げた装備構成です。
竜騎士
新式強化指輪を採用し、SSを抑えた装備構成です。
忍者
SSを抑えた装備構成です。
侍
SSを調整し、意思を避けて、クリティカルとDHをなるべく上げた装備構成です。
侍はSSによって「葉隠」と「明鏡止水」が返ってくるタイミングが異なるため、回しが変わるため、このSSが合わないと感じるようなら別の装備構成にするとよいでしょう。
遠隔物理DPS
吟遊詩人
SSを調整するために、新式指輪を採用した装備構成です。
新式指輪に戦技ジャを1つはめることで、GCDが0.01秒短くなります。
機工士
オメガ銃のサブステにSSがくっついているのが非常に邪魔ですね。
しかし、武器性能の差は偉大なので創世RE武器よりも火力は高いです。
またサブステ調整の為に、足に戦技ハイを1つはめています。
※注意
SSが高めなので開幕は特殊弾3スタートです。
遠隔魔法DPS
黒魔道士
SSを調整し、クリティカルとDHをなるべく上げた装備構成です。
黒魔道士はダメージアビリティが一切ないため、他のジョブと比べてSSが弱くありません。
また詠唱ジョブのため、SSによって使用感が大きく変わります。
召喚士
SSを調整するために、新式指輪を採用した装備構成です。
GCD2.48より2.47の方がエーテルフローの回りがよかったため、新式指輪に詠唱ジャをはめてSSを調整しています。
赤魔道士
SSを調整するために、新式指輪を採用した装備構成です。
GCD2.48より2.47の方がアビリティの回りがよかったため、新式指輪に詠唱ジャをはめてSSを調整しています。
おわりに
「我こそはこのジョブのプロ!」という方からのご意見お待ちしております!
*1:通常は火力を延ばせる「アーゼマの均衡」の範囲化に使用するか、マイナーアルカナをするため。また、消化時に「サリャクの水瓶」ありきのヒールワークを組むのは非常に不安定であるため。